他ではあまり飲めない珍しいワインや、30種類以上のウォッカ、日本のプレミアムビールやロシアのビールなど、イクラバルでしか楽しめないドリンクが、あなたを待っています♪まずはウォッカで乾杯!なんてのもまた良しですねw気分を最高潮に盛り上げて、楽しいひと時をお過ごしくださいね!

グラスワイン

イタリアやフランスのグラスワインからロシア、グルジア、ルーマニアなど日替わりで数種類をご用意しています。

イタリア、ポルトガルなど(赤/白)
680〜
ルーマニア(赤/白)
780〜
ロシア(赤/白)
880〜
グルジア(赤/白)
980〜
スパークリングワイン
850〜

ボトルワイン

グルジア、ロシア、ルーマニアなど、他ではあまり目にすることのない美味なワインをご用意。

ボトルワイン(赤/白)
3200〜
スパークリングワイン
3900〜

ルーマニアワイン


ルーマニアは黒海西側に面した東欧に位置し、6000年以上の歴史を持つワイン産地です。フェテスカ・ネアグラ(黒い乙女)やフェテスカ・レガラ(王家の乙女)など、ユニークな名前の土着品種が国際的に受け入れられ、近年は在来種と国際品種を活かした造り手が世界市場で活躍しています。産地はムンテニアを始め大きく7つの地方に分けられ、カルパチア山脈を中心に山岳と平地の全域で様々なワインが造られています。欧州の中でも特に厳しいワイン法が定められており、自ずと良質ワインを生み出す国の一つとして知られるようになっています。

デキャンタ(ソーヴィニヨンブラン)
2800
ピノグリージョ
3200〜
シャルドネ
3200〜
ソーヴィニヨンブラン
3900〜
フェテアスカレガーラ
3900〜

デキャンタ(カベルネ)
2800
ピノ・ノワール
3200〜
メルロー
3200〜
フェテアスカネアグラ
3200〜
カベルネ・ソーヴィニヨン
3200〜

スパークリング

ブリュットインペリアル
7000
ブリュットインペリアル・ロゼ
7000

ジョージア(グルジア)ワイン


「ワイン発祥の地」として、メディアにも多く取り上げられ、近年注目度が急上昇しているジョージアワイン。ワイン発祥の地というオリジナリティ、独自の製法や多様な土着品種、そして料理との相性の良さ。ワイン好きの方はもちろん、これからワインを飲み始める方も、ジョージアワインを通して、ワインのルーツとその奥深さを味わってみてはいかがでしょうか?!

ツィナンダリ
4800
キシ
5800
ムツバネ
5800

サペラヴィ
4800
キンズマラウリ
6000
ロイヤル・ムクザニ
6800

ロシアワイン


厳しい自然環境のイメージが強いロシアですが、ワイン発祥の地と言われるジョージアに近い南西部(温暖な黒海に面するタマン半島など)では、古代からワイン造りが盛んに行われてきました。一時期は情勢によりロシア固有の品種が壊滅傾向にありましたが、近年は再起をかけ様々な研究が行われ、絶滅寸前の品種クラスノストップで造られた赤が世界で数々の賞を受賞するなど、フランス産やイタリア産にも負けない高品質なワインも生み出されています。

シャトータマーニュ・トラミネール
4500
サウスデレ・リースリング
4800
シャトータマーニュ・セレクトブラン
5800
レゼルバ・シャルドネ
6800

ルージュ・ド・タマーニュ
4500
シャトータマーニュ・クラスノトップ
5000
カベルネ・レゼルバ
6800

スパークリング

皇帝ワイン
6000
皇帝ワイン・アレクサンダー
12500

※ 表示価格は全て税抜きとなります。

DRINK MENU

ロシア料理のご紹介

メディア掲載情報

  1. 「美スト」で紹介されました!

  2. 「大人なの週末」で紹介されました!

  3. 「POPEYE」で紹介されました!

  4. 「GQ」で紹介されました!

  5. TV紹介「モト冬樹のまちかど呑み散歩」

料理教室のご案内

料理教室

デリバリーのご案内

店内のご案内